MIKITORA.COM
生まれてきてくれてありがとう
ねこグッズ

室内飼いの猫をお散歩させたい!おすすめのハーネスと付け方をご紹介!

Radicaの猫用ハーネスとリードのセット
室内飼いのネコちゃんをいちどワンちゃんのようにお散歩させてみたいなって思うことありますよね?でも首輪にリードを付ければいいの?逃げられたらたいへん!と躊躇してる方も多いはず。我が家の猫たちに今回始めて猫用ハーネスを購入してみたので、商品のオススメポイント安全な付け方をご紹介していきます!

室内飼いの猫をお散歩させるには?

ワンちゃんを散歩させるときって、首輪にリードを付けるか、ハーネスにリードを付けるかになります。下の写真はうちのワンちゃんが犬用ハーネスを付けたところです。マジックテープで1箇所だけとめてアジャスターで固定するだけなので装着が簡単です。

我が家のワンちゃん「健太」が犬用ハーネスをつけたところ。
犬がハーネスをつけている様子

ネコちゃんの場合は身体がとても柔らかくて首輪だとスッポ抜けてしまう危険があります。室内飼いの猫が、もし外で首輪が抜けてしまったら大変です。最悪戻って来ないなんてことも、、、考えたくないですね。

猫は身体が柔らかい!(我が家のミキちゃん)。大切な飼い猫が逃げて事故に遭ったりしたら大変です!
横になって無防備な格好をする三毛猫

なので基本的に猫のお散歩にはハーネスの方が安全です。それで我が家の兄妹猫たちのためにハーネスを探していたのですが、あまりパットしたものが見つかりませんでした。もちろん一番大事なのは安全性なのですが、デザインが良くないと購入するモチベーションが上がりませんよね。それにせっかくお散歩するなら、おしゃれな格好をさせてあげたいものです。

それで今回、安全性もバッチリで見た目も人間用のアパレルに負けないくらいのデザインの「Radica」猫用ハーネスを購入して実際に装着してみましたのでご紹介いたします。

お散歩デビューに超おすすめのハーネスをご紹介!

今回購入した「Radica」猫用ハーネスをさっそくご紹介します。「Radica」は犬用のアパレルやグッズを扱っているお店で楽天ショップが有名です。「Radica」のイチ押しポイントは、どのアイテムもペット用とは思えないほどクオリティが高いことです。もともと人間用のアパレルをやってた方がデザイナーをしてるそうですよ。サイトもおしゃれです。

楽天【Radica】ショップのページ

主にワンちゃん向けのアイテムを多く取り扱っている「Radica」ですが、数少ない猫用アイテムの中から今回こちらのハーネスを見つけて購入してみました。お揃いのリードもセットになってます。

今回購入した【Radica】CAT STROLL ソフトハーネス&リード

Radicaの猫用ハーネスとリードのセット

このハーネスの良いところは、猫の身体の大きさに合わせて細かいサイズ調節が可能なところです。サイズ展開はS,M,Lとあるのですが、ネコちゃんそれぞれ体重も体型も違います。サイズが合わないことで隙間ができて身体がスッポ抜けてしまい逃走されてしまったり行方不明になったりしたらたいへんです。

【Radica】CAT STROLL ソフトハーネスを背中側から見たところ

Radicaの猫用ハーネスを背中側から撮影した写真

「Radica」のハーネスはこのように、首周りと胴体の2箇所剥がれにくいマジックテープを使用。そのうえで更に緩みが出ないようにアジャスター付きのテープでしっかり固定する仕組みになっています。このアジャスターでの細かいサイズ調整を初回にきちんとやっておくことが安全にネコちゃんとお散歩を楽しむ上で重要になってきます。

猫に逃げられない安全なハーネスの付け方

それでは実際に猫にハーネスを着せてみましょう。我が家の兄妹猫トラとミキは生まれてこの方ずっと室内飼いです。しかもサークルで過ごす時間がかなり長い猫たちです。なのでいきなり外に連れていくのではなく、当面はおうちの中でお散歩の訓練をして、慣れてきたらお庭。お庭に慣れてきたら外にも連れていってみようと思います。

まずは着せ方です。ポイントは首周りや前足の脇にハーネスとの隙間ができないようにすること。隙間がすこしでもあったり緩んでたりすると抜ける原因になりますのでしっかり密着させましょう。

猫の両前足をハーネスの穴に通して、脇にすきまが出来ないように引っ張り上げます。

【Radica】CAT STROLL ソフトハーネスを平らに広げたところ
首と胴体の2箇所をマジックテープでとめられます。しっかりと緩みが無いように固定します。

猫用ハーネスを装着する三毛猫

マジックテープを重ねる位置が決まったらアジャスターの長さを調節して緩みが出ないようぴったりの長さにしていきます。ピッタリに調整したらアジャスターを中央で留めてリードを両方のDカンに繋ぎます。

アジャスターにリードを繋いで装着完了です!

Radicaの猫用ハーネスを装着した

装着できました!サイズ調整の仕方は「Radica」の商品ページでもかなり詳しく画像つきで紹介されていますので、そちらも合わせて参考にしてみて下さい。

このように脇や首回りに緩みが出ないよう、かなりタイト目に装着出来ると抜ける心配が無く安心です。

結局、今回は初回ということもあり室内でハーネスを付ける練習となってしまいました。猫の反応も「これ何?」という感じだったので、徐々に慣らしていこうと思います笑。いずれ天気の良い日にお庭に出してあげて草花の匂いでも嗅がしてあげるのを目標にします。

初めてのハーネスに戸惑った様子のミキちゃん。少しずつ慣れていこうね!!!

猫用ハーネスを付けられて戸惑った様子の三毛猫

今回ご紹介したこのRadicaCAT STROLL ソフトハーネス&リードは、かなり人気商品のようでよく品切れになってることがあるので、欲しい方は再入荷に気付いたらすぐゲットする必要がありますね。

購入する前に気を付けたいのは必ずネコちゃんの「首回り」「胴回りのサイズを測って身体に合ったサイズをきちんと確認することです。

犬とはまた違って最初は散歩に戸惑うかもしれませんが、猫に無理させず少しずつ好きになっていってくれるといいと思います。